ネットショッピングは楽天が一番人気
インターネットを利用する人で、ネットショッピングを使ったことがないという人はいないのではないかというくらい、通販は生活の中に浸透していますが、一番よく利用されるネットショッピングは楽天であることが、日本通信販売協会のアンケート調査によりわかりました。
複数回答になりますが、「楽天市場」が約76%、「Amazon.co.jp」が約49%、「Yahoo!ショッピング」が約38%で、3店いずれかの利用率は約95%にのぼります。
品揃えが豊富だったり、ポイントサービスがあったりと、上記3店のアドバンテージは揺るぎないものになりそうですね。
特に楽天の利用率は群を抜いて高いです。楽天で見つからなければどこにも売っていないじゃないかというくらい、楽天の商品数は豊富です。過去にはクレジットカードの情報漏洩といった問題もありましたが、日本最大のショッピングモールはまだまだ健在ですね。
興味深いデータが、書籍はネット通販よりも実店舗で購入するケースがまだ多いということ。あまりかさばらない、価格がどこで買っても変わらない、すぐに読みたい、といった心理が働くのかもしれないですね。
情報元:J-CASTニュース
タグ
カテゴリー:生活